こんにちは。
管理人の ふぅです。
おまたせしました!
今月の Gallery -暦-
「Gallery -神無月-」 を 更新しました!
10月の作品は「十月の風」です。
みなさんは一日に何回深呼吸をするでしょうか。
緑の中にいると、
吹き渡ってくる風が心地よくて
思わず呼吸が深く呼吸がなっていることがあります。
そのまましばらく自分の呼吸に耳を傾けていると
風や周りの景色とひととき一つになったような気がして
目の前の景色と同じように何処までも
どんどん私が広がっていくような
開放感と穏やかな心持ちに包まれ
自然と笑顔になっていたりします。
そんなときは不思議と
自分を縛っている心配ごともどこかへ消え
何でも出来るような無敵な気分にさえなったりします(笑)
こういうときは
風の通り道のまっただ中にいるとき
なのかもしれません。
それは
人生の中でも何度か訪れる
なんとなく活躍してしまう時期の心持ちにも似ています。
画伯の今月の作品を初めて目にしたとき
緑の風が吹き渡ってきて
気づいたら深呼吸していました(^^)
ほぅ〜っとリラックスしていた、なんて方も
いらっしゃるかもしれません。
今月の解説は秋の夜長にぴったりの
長い長いお話。
その中には
画伯の人生を決めることとなった
言の葉をとどけた風が吹き、
25年ぶりの「事件」もあり、
そして「飛翔」の時へ、、、
風の通り道を見つけた画家の物語です(^^)
みなさんのもとへ今日もいい風が吹いていますように!
それではさっそく、今月の作品をどうぞ
Gallery -神無月-《十月の風》へは、こちらからどうぞ。
コメント