こんにちは。 管理人の ふぅ です(^^) 新聞掲載のご案内、第3回目です。 6月2日(金)毎日新聞の岡山版 「おかやまアート事情」で 「美しい驚き 泉谷淑夫展」@奈義町現代美術館 が紹介されました。 今回の記事では、 主要な作品の詳細な紹介など、 展覧会へ行って、実際に観てみたくなる見所がたくさん散りばめられていました。 この記事や […]
【お知らせ】5/29 朝日新聞で紹介されました!
こんにちは。 管理人の ふぅ です(^^) 5月29日(月)朝日新聞の岡山版で、 「美しい驚き 泉谷淑夫展」@奈義町現代美術館 が紹介されました。 今回も、地方バージョンですので、 岡山以外の地域や遠方のファンのみなさんにも ぜひ、ご覧いただけたらと思います! 展覧会の内容とあわせて印象的だったのは 泉谷画伯の作品、そしてこれまでの作家活動について […]
存在していることの奇跡
こんにちは。 管理人の ふぅ です。 今月のGallery -暦- をお届けします〜(^^) 2017年 水無月の Gallery -暦-は 「存生」 です。 今月紹介する作品のタイトル「存生」は、 ぞんじょう と読むそうです。 どうして、6月にこの絵が選ばれたのかの理由は このタイトルに由来しています。 ぜひ解説でお楽しみください(^^) 私、 […]
【お知らせ】5/19 山陽新聞で紹介されました!
こんにちは。 管理人の ふぅ です(^^) 5月19日(金)岡山の山陽新聞で、 「美しい驚き 泉谷淑夫展」@奈義町現代美術館 が紹介されました。 こちらは地方紙ですので、 岡山以外の地域や遠方のファンのみなさんにも ぜひ、ご覧いただけたらと思います! 最新の泉谷画伯の作品や活動の様子が、 活き活きと伝わってきましたよ(^^) そして、 […]
【お知らせ】6/2の朝刊に奈義個展の記事が出ます
6月2日の毎日新聞朝刊に奈義の個展の記事が出る予定です。 評論家の柳生尚志さんが書かれた文章です。 ぜひ、チェックしてみてくださいね(^^) 【個展開催中】 美しい驚き 泉谷淑夫展 @奈義町現代美術館 * 今後のイベントのご案内 * 4月29日(祝)ギャラリートーク 5月07日(日)ギャラリートーク 5月21日(日)ワークショップ> […]
「美しい驚き 泉谷淑夫展」中間報告@奈義町現代美術館
奈義町現代美術館、通称NAGIMOCAでの個展がスタートし、GWと重なった最初の8日間が終了しました。 予想以上の人出で、「やはり奈義は全国区!」との認識を新たにしました。 ちなみにこの期間で来場者数が目立って多かったのが、5月4日と5日でそれぞれ350人、250人の来場者数を記録しました。 ご記帳された方の中には京都や大阪、兵庫などの近畿圏、高知や愛媛の四国圏の他、横浜や東 […]
電球男たちはいま何処へ。
こんにちは。 管理人の ふぅ です。 毎月のGallery -暦- をお届けする 心がホットするコラム〜(^^) 2017年 皐月の Gallery -暦-は 「渇く」 です。 突然ですが、みなさんは電球をご存知ですか? 電球と言っても、ここでいう電球とは 白熱電球のことです。 ガラス球体の中の、フィラメントという部分が光ることで 明かりが灯る、あの電球のこと […]
奈義町現代美術館で、今日から個展、始まりました!
美しい驚き 泉谷淑夫展 2017年4月29日(土・祝)〜 6月18日(日) 今日から 6月18日(日)まで 奈義町現代美術館ギャラリーにて 泉谷淑夫画伯の個展が開催されています。 期間中には、 ギャラリートーク ワークショップ ARTIST × CAFE などのイベントも予定されています。 ぜひご来場ください(^^) 展示を終えた、泉谷画伯の感想 […]
「モナ・リザ」の微笑み?
こんにちは。 管理人の ふぅ です。 毎月のGallery -暦- をお届けする 心がホットするコラム〜(^^) 2017年4月卯月の Gallery -暦-は 「幻視」 です。 今日は、四月一日 新年度が始まりました〜(^^) 新しい気分に便乗して、 毎月の、Gallery -暦- のイントロ、というか前座(?)のパートに 「心がホットするコラム」 というタイ […]